1994年から続く地域情報紙『シンヴィング』の編集スタッフが作る情報サイト

食材の無駄は作らない!奥深いビストロ料理をぜひ!

投稿日: 2022年3月23日

食材の無駄は作らない!奥深いビストロ料理をぜひ!

こんにちはライターのヨシです!

今回は取手にあるビストロ料理が味わえるお店「ビストロ キャトル」にお邪魔してきました!

 

お店は取手駅東口から徒歩2分程とアクセスも抜群なので友人との食事会にもピッタリ。

東横INNホテルの目の前にあるビルの一階にフランス国旗が掲げられているのですぐにわかりました。

 

お店のなかはテーブル席とカウンターがあり、木目調の家具で統一されているので温かみのある
落ち着いた空間になっています。
店員さんも気さくでアットホームな雰囲気から、ついまったりしてしまいます。

 

早速ランチメニューを拝見!

パスタメニューの他にも「ポワソン(お魚)」や「ヴィアンド(お肉)」が選べるのは嬉しい。

私、ランチはパスタになりがちなのですが、せっかくなので「ヴィアンドランチ(お肉)」を注文させていただきました!

 

 

イタリア料理のお店はよく行きますが、よく考えたらビストロというのはあまり記憶にありません。

ランチメニュー以外にもよく見ると珍しいメニューが並んでいます。

 

なんでもシェフの大野さんは取手にお店をオープンする前は都内のビストロやイタリアンのお店で勤務したり、実際に海外を巡って様々な料理を学んできたんだそうです。

 

その時の経験もあり、現在のお店のコンセプトでもある「食材の無駄をつくらない」という考えが根付いています。

「メインの食としては使わない野菜の皮やお肉の部位に関しても、ただ捨てるということでなくスープやソースに使用するなど、食材への感謝を忘れず、季節のものを使うことを大切にしております。」と話す大野さん。

 

お話しを聞いていると料理が運ばれてきました!

迫力のあるボリュームとソースの香りが…

ランチとしては実に贅沢ですが非常にリーズナブルな価格なので罪悪感がありません。

 

ソースにはジビエのダシとマスタードやバターが使われているそうで、今まで味わったことのない旨味が広がります。

 

また、セットのサラダやスープも実に美味!

 

サラダには自家製のパテドカンパーニュと「ビーツとタラのポテトサラダ」がのっています!

彩りだけではなく意外な組み合わせで食事が楽しくなりますね。

 

定番な料理ももちろん美味しいですが、キャトルにはここにしかない料理がたくさんあるので、是非とも一度足を運んでみていただきたいです!

 

次回はお魚料理を食べようと心に誓いながら帰宅しました!

 

店舗情報

住所:〒302-0004 茨城県取手市取手2丁目10−15
営業時間:11時30分~14時30分, 17時30分~22時00分
定休日:火曜日

投稿者プロフィール

ヨシ
ヨシ
お米と日本茶がだいすき。

出身地である茨城県の良さを
ひとつでも多く発信できるよう
駆け回ります!

趣味はスニーカー集めと温泉地巡り。
温泉に入ったあとにスイーツを食べる
のが一番の至福です。

最新クチコミ

 

現在クチコミはありません。クチコミお待ちしております。

クチコミをする

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。
コメントと一緒に評価☆☆☆☆☆をお願いします。

CAPTCHA