
真夏の花と言えば向日葵。
強い陽射しの中、力強く咲いているイメージがあり、
一輪でもしっかり存在感のあるお花です。
ガラスのお皿を花器にして、
ミニヒマワリを活けてみました。
全体にアスパラの葉を敷きつめて、
ビー玉を浮かべると、
お花もなんだか涼しげで気持よさそう。
このように横向きに活ける際のポイントは、
茎の切り口を斜めに切り落とし、
先端はしっかり水に浸かるようにすること。
一方で、ヒマワリのような毛のある花は、
水に浸かった部分が腐りやすくなるので、
茎の長さを調節するなどして、
花と葉は水に触れないよう工夫しましょう。
夏の陽射しが水面をキラキラ照らす様子や、
器についた水滴の影が
ユラユラと揺れる様を眺めていても、
また楽しいですよ。
投稿者プロフィール

最新の投稿
スクール2022.10.25【満席に付き受付終了:11月12日】『注文住宅vs規格住宅』無料相談会:建築とお金の専門家に聞く土地選び成功ポイント!そして、『注文住宅vs規格住宅』メリット&デメリット。第87回 消費者視点のはじめての家づくり相談会
スクール2022.10.25【満席に付き受付終了:11月12日】『空き家』『土地』無料相談会:業者さんに行く前に!基礎知識を!不動産とお金の専門家に聞く賢い『空き家』『土地』無料相談会。第86回 消費者視点の住まいの相談会
ショッピング2022.10.11シンヴィングプレゼント企画!
スクール2022.08.01【 満席につき受付終了:9月17日開催】『家づくりの最初の一歩』セミナー:建築費の値上りと建築会社の判断基準 守谷市・つくばみらい市・取手市・つくば市で住まいを考える ― 建築とお金の専門家に聞く 第85回消費者視点の住まいのセミナー

最新クチコミ
現在クチコミはありません。クチコミお待ちしております。
クチコミをする