「話題・旬」の記事一覧です
〇下高井朝市 ~Shimotakai マルシェ~ 11月5日(日)・11月19日(日)6:30~9:30 毎月第1・3日曜開催 地元農家の新鮮野菜や惣菜などを直売しています。朝早くから開催していますので、 時には朝食替わりになるようなテイクアウトも… 場所/取手市下高井 Goo……
〇下高井朝市 ~Shimotakai マルシェ~ 11月5日(日)・11月19日(日)6:30~9:30 毎月第1・3日曜開催 地元農家の新鮮野菜や惣菜などを……
カテゴリー:イベント
(0) 2023年10月24日
〇ふるさ都市もりや朝市 11月5日(日)10:00~14:00 毎月第1日曜開催 場所/守谷市守谷駅西口広場 主催/もりあぐ 飲食のテイクアウト、ワークショップ、参加型イベントなど 見どころ遊び所が豊富です。 お問合せ(一社)もりや循環型農食健協議会 代表 伊藤 明彦 090……
〇ふるさ都市もりや朝市 11月5日(日)10:00~14:00 毎月第1日曜開催 場所/守谷市守谷駅西口広場 主催/もりあぐ 飲食のテイクアウト、ワークショッ……
カテゴリー:イベント
(0) 2023年10月24日
〇あさのいち 11月4日(土)9:00~11:00 毎月第1土曜日開催 場所/つくばみらい市みらい平どんぐり公園(つくばみらい市紫峰ヶ丘4-5-1) 地元のお米をはじめ、地元農家さんの美味しい農作物が 並びます。キッチンカーも出店しています。 12月2日(土)開催のフリーマーケ……
〇あさのいち 11月4日(土)9:00~11:00 毎月第1土曜日開催 場所/つくばみらい市みらい平どんぐり公園(つくばみらい市紫峰ヶ丘4-5-1) 地元のお……
カテゴリー:イベント
(0) 2023年10月24日
毎年恒例の「第40回 とりで産業まつり」が今年も開催します。 数多くの屋台が並び、取手商工会や料飲業連合会による地元のグルメ、 地元産の野菜などの即売会などとイベント盛りだくさんです。 〇日時/2023年11月4日(土)・5日(日) 10:00~16:00 〇会場/取手緑地運動……
毎年恒例の「第40回 とりで産業まつり」が今年も開催します。 数多くの屋台が並び、取手商工会や料飲業連合会による地元のグルメ、 地元産の野菜などの即売会などと……
カテゴリー:イベント
(0) 2023年10月24日
11月12日にウェルネスプラザで第一回「おいもフェス」が開催されます。 記念すべき第一回ですよ!これは楽しみです・・!! 茨城県はいろんな農作物が豊富に採れる気候であることで知られていますが、さつまいもの収穫量も実はスゴイってご存じでしたか? 全国1位はイメージ通りの鹿児島県。……
11月12日にウェルネスプラザで第一回「おいもフェス」が開催されます。 記念すべき第一回ですよ!これは楽しみです・・!! 茨城県はいろんな農作物が豊富に採れる……
カテゴリー:イベント
(0) 2023年10月20日
茨城県取手市、JR藤代駅から徒歩約7分になる「駄菓子屋シャイン」。 昔懐かしい駄菓子から最新お菓子まで豊富に揃っている。 地元の子どもや家族から熱狂的なファンがいます。 駄菓子屋シャインのオーナー田中さんは、取手市の魅力を更に高めたいという情熱を胸にこの見えを運営……
茨城県取手市、JR藤代駅から徒歩約7分になる「駄菓子屋シャイン」。 昔懐かしい駄菓子から最新お菓子まで豊富に揃っている。 地元の子どもや家族から熱狂的なファン……
カテゴリー:イベント
(0) 2023年10月18日
大阪八尾市で初! 最新の住まいの性能が体感できるイベントのご案内。 体感Studio 制震耐寒設備 建設工事の設計、施工、監理などを手掛ける株式会社シーキューブにて、 見学だけではわからない耐震・制震、風の流れ、温度差を実際に体感できる 最新体感設備による、これからの住まいづくり……
大阪八尾市で初! 最新の住まいの性能が体感できるイベントのご案内。 体感Studio 制震耐寒設備 建設工事の設計、施工、監理などを手掛ける株式会社シーキューブ……
カテゴリー:イベント
(0) 2023年10月12日
茨城県南地域、千葉県我孫子市・柏市で家づくりやリフォームを手がける株式会社住まい工房ナルシマは、 建築条件付き分譲地「en +luck MiTSUKAiDO(エントラック水海道)」の説明会(予約制)を開催します。 関東鉄道常総線「水海道駅」から徒歩6分というアクセスと都心に通いな……
茨城県南地域、千葉県我孫子市・柏市で家づくりやリフォームを手がける株式会社住まい工房ナルシマは、 建築条件付き分譲地「en +luck MiTSUKAiDO(エ……
カテゴリー:イベント
(0) 2023年10月10日
今年の夏は異常な暑さでしたね。エアコンなどの光熱費も昨今上昇してきています。 節電したいけれど、なかなか難しく、エネルギー価格だけはどうにもならないのが実情ではないでしょうか。 そこで登場したのが、話題の“塗るだけ”の節電対策商品「冷暖ガラスシールド」。 紫外線を99%以上、暑さ……
今年の夏は異常な暑さでしたね。エアコンなどの光熱費も昨今上昇してきています。 節電したいけれど、なかなか難しく、エネルギー価格だけはどうにもならないのが実情では……
カテゴリー:イベント
(0) 2023年10月04日
ようやく朝夕は涼しくなり秋らしくなってきましたね。 私も久しぶりに今年は夏バテになりました。 皆さん体調はいかがですか。夏の無理が涼しくなると出やすいといいます。 秋は美味しいものがたくさん。しっかり食べて元気にエンジョイしましょうね。 最新イベントのご案内(マルシェ、朝市、他)……
ようやく朝夕は涼しくなり秋らしくなってきましたね。 私も久しぶりに今年は夏バテになりました。 皆さん体調はいかがですか。夏の無理が涼しくなると出やすいといいます……
カテゴリー:イベント
(0) 2023年09月27日