1994年から続く地域情報紙『シンヴィング』の編集スタッフが作る情報サイト

8名の高校生起業家が作る廃棄野菜を原料にした「宝石石鹸」

投稿日: 2021年10月27日

8名の高校生起業家が作る廃棄野菜を原料にした「宝石石鹸」

 

江戸川学園取手高等学校に通う8名の高校1年生によって起業された高校生模擬企業「グルック」は、野菜から抽出した色素で着色し、自然由来の優しい色味が特徴の宝石石鹸「グルソープ」を、2021年11月1日よりオンラインショップ「グルソープ オンラインショップ」や千葉県内の薬局にて販売開始します。

焼却処理する際に排出されるCO2による環境への負担や資源の無駄使い、また、食べられる食品を捨ててしまうといった倫理的な観点からも深刻な社会問題となっているフードロス。そのフードロスの一因となっているのが、“傷”や“規格外”といった理由で市場に出回ることができず捨てられてしまう野菜です。

 

「グルソープ」は、そんな廃棄野菜を茨城県の農家や農園から提供してもらうことで生まれた、お部屋のインテリアとして楽しむことのできる石鹸(雑貨)です。

 

環境問題への意識だけでなく、少しでも農家さんの応援をしたいという高校生たちの思いから、グルソープの売り上げの一部は就農支援の取り組みを行うNPO法人「農スクール」を通して、全国の農家さんを応援する活動へと支援の輪がつながれます。

 

「小さな力で明日をよりよく」をコンセプトに、新しい挑戦を始めた高校生たち。

 

私たちも、環境への配慮や地域経済の応援などを日々の消費行動で消費者として実行する“エシカル消費”を、「グルソープ」から始めてみませんか?

 

オンラインでのご購入

グルソープオンラインショップはコチラ

1セット(2個)/690円(税込)※別途送料

販売店

あやめ薬局常盤平店(千葉県松戸市)

しらかば薬局(千葉県我孫子市)

あびこ本町薬局(千葉県我孫子市)

店舗での販売価格は、1セット(2個)/990円(税込)

 

会社概要

会社名:グルック(高校生模擬企業)

所在地:茨城県取手市西1丁目37−1(江戸川学園取手高等学校)

Instagramはコチラ

Twitterはコチラ

 

 

投稿者プロフィール

ハリ
ハリ
40代・一児の母。
大食いのくせに胃腸が弱いという、わがままボディの持ち主。
趣味は旅行。底値で航空券やホテルをゲットすることが喜び。
興味なかったはずの韓国エンタメ沼にも最近落ちました…。

最新クチコミ

 

現在クチコミはありません。クチコミお待ちしております。

クチコミをする

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。
コメントと一緒に評価☆☆☆☆☆をお願いします。

CAPTCHA