自宅で簡単に作れる香水代わりのアイテムとして、柔軟剤スプレーが若いママたちの間で人気です。
柔軟剤特有の、やさしいふんわりとした香りは、子育て中でも使いやすく、香りも長持ちします。
また柔軟剤ならではのさまざまな嬉しい効果があるのも魅力です。
お気に入りの柔軟剤をスプレーボトルにセットして、手軽に使いこなしましょう。

柔軟剤特有の、やさしいふんわりとした香りは、子育て中でも使いやすく、香りも長持ちします。
また柔軟剤ならではのさまざまな嬉しい効果があるのも魅力です。
お気に入りの柔軟剤をスプレーボトルにセットして、手軽に使いこなしましょう。

柔軟剤スプレーの作り方
スプレーボトルに水100mlと柔軟剤小さじ1を入れて混ぜます。
作る量はスプレーボトルの大きさにもよりますが、
水の量に対して柔軟剤の量は5%以下にするようにしましょう。
柔軟剤スプレーの使い道
香水として:衣類の臭いが気になる時や、洗濯した衣類に香りを付けたいときなど、香水代わりにスプレーすれば大好きな香りが復活します。
ルームフレグランスとして:カーテンやカーペットなどの面積の大きなファブリックにスプレーすると、部屋全体に香りが広がり、ルームフレグランスとして使えます。
静電気防止に:柔軟剤には静電気防止剤が入っているので、静電気防止に使えます。髪の静電気が気になるときは、ヘアブラシに吹きかけて髪をとかしてみましょう。
アイロンがけに:アイロンをかけるときにスプレーを吹きかければ、香りも一層際立ちます。
掃除に:静電気が気になるテレビやパソコン周りの拭き掃除に使えば、ホコリが溜まりにくくなります。
またウェットタイプのお掃除シートにスプレーすればホコリが取れ、香りも残ります。
*家具や床など材質によっては変色することもあるので、目立たないところで確認してから使用しましょう。
また柔軟剤は肌へ刺激を与えることもあるので、使用の際、肌の弱い方や小さなお子様は注意しましょう。
投稿者プロフィール

最新の投稿
カフェ・ドリンク2021.08.05つくばのおススメかき氷屋さん!【つくば】
アジアン2021.06.11ふわっとエスニックが香るベトナム料理をテイクアウト!【つくばみらい】
カフェ・ドリンク2021.05.27ニューオープン!話題の「むさしの森珈琲」へGO!【守谷】
旧_グルメ情報2021.04.26日本一を贈ろう!メロンフェア開催中!

最新クチコミ
現在クチコミはありません。クチコミお待ちしております。
クチコミをする