オレイン酸が豊富で、
美容や健康におすすめのオリーブオイルは、
種類によって使い方が異なってきます。
料理に合ったオリーブオイルを選んで、
積極的に摂るようにしましょう。
オリーブオイルの種類
果実を絞っただけの「バージンオリーブオイル」、
バージンオリーブオイルを精製した「精製オリーブオイル」、
それらをブレンドした「ピュアオリーブオイル」
の3つに大きく分類されますが、
食用に販売されているのは、
バージンオリーブオイルの中でも
最高品質のエクストラと、ピュアオリーブオイルです。
エクストラバージンオリーブオイル:
バージンオリーブオイルの中でも酸度が0.8%以下で、
味、香り、栄養価とも最高品質のものです。
ただし日本のJASの基準では酸度2.0%以下となっています。
ピュアオリーブオイル:
精製オリーブオイルに
エクストラバージンオリーブオイルを加えたもので、
値段も手ごろで使いやすいオイルです。
特徴と使い方
エクストラバージンオリーブオイル:
フルーティで芳醇な香りが特徴なので、
風味を生かしてドレッシングにしたり、
料理にかけたり、パンに付けたりして生のまま食べましょう。
高温に弱いので調理には不向きで、
揚げ物もカラッと揚がりません。
ピュアオリーブオイル:
風味が抑えられてクセがなく、
サラッとしているので、何にでも使えます。
オイル漬けにも最適です。
和食との相性も抜群で、ひじき煮などにもおすすめ。
また高温にも強いので、揚げ物にも使えます。
オリーブオイルの主成分であるオレイン酸は酸化しにくく、
油が中にまで染み込みにくいので、
揚げ物もヘルシーに仕上がります。
投稿者プロフィール

最新の投稿
カフェ・ドリンク2021.08.05つくばのおススメかき氷屋さん!【つくば】
アジアン2021.06.11ふわっとエスニックが香るベトナム料理をテイクアウト!【つくばみらい】
カフェ・ドリンク2021.05.27ニューオープン!話題の「むさしの森珈琲」へGO!【守谷】
旧_グルメ情報2021.04.26日本一を贈ろう!メロンフェア開催中!

最新クチコミ
現在クチコミはありません。クチコミお待ちしております。
クチコミをする