今が見ごろ!田んぼアートを見てきました【つくばみらい市】
こんにちは!
 シンヴィング編集部さとぅ~です。
つくばエクスプレスの守谷駅からみらい平駅に向かう途中に
 進行方向に向かって左手に現れる迫力満点の田んぼアート。
毎年、違うデザインが描かれるので
 楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
この田んぼアートは、6月末から9月まで稲の生育と共に
 変化を楽しむことが出来るそうですが、
 そのなかでも7月が見ごろという事でご紹介させていただきます。
 
車で行かれる方は、こちらをチェック↓
県道46号線の道路沿いにあります。
 田んぼの中にポツンと立っている展望台を目印にしてみてくださいね。
 
 全景を見ることが出来る展望台へいざ出陣!

 階段は手すりがついているものの、勾配が急で狭いので
 小さなお子さんが上り下りされる際は注意が必要です。
まずは、5月の田植えから1週間ちょっとくらい?の
 田んぼアートはこんな感じ。

 うっすらデザインが見えているけれど
 まだ土が見えていますね。
ここで豆知識!
田んぼアートには
 一般的に栽培されている食用の稲だけでなく
 濃い紫や黄色といった葉色に特徴のある古代米
 葉や穂が鮮やかな色になる観賞用の稲などによって
 描かれています。
 だから見たことない色の稲が多いのか!!納得ですね!
 さて皆さま!大変お待たせいたしました!
なんか茶色かった6月から1か月が経過した、
 7月の田んぼアートがこちら!!!
 
 ふさふさしてるぅううううううう!!!!
 カエル君がこっち見てますね!!!
さらに全体像がこちら↓
 
 すごーーーーーい!!!
 やっぱり電車の中から見るより迫力がありますね!!!
 これは実際に見て欲しいなぁ。
 迫力はもちろんですが、何よりこの深呼吸したくなる長閑な風景に
 癒されるんですよね。
ちなみに、今年のデザインは、
 人と人との助け合いを大切にし
 明るい希望が持てることを願ったデザインだそうですよ。
 ぜひ皆さん関東平野にドーンと現れる田んぼアート。
 夏休み中にお散歩がてら家族でぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか?
最後に。。。
 久しぶりに高い所に上がったさとぅ~は
 足がすくみました(笑)

田んぼアート
住所:茨城県つくばみらい市下小目地区
関連タグ

投稿者関連記事
コメント





 
  
  
  
  
  
 

