明けましておめでとうございます。
すっきり片付いた家で、気持ちよく新年を迎えられましたか。
大掃除できれいになった家を楽に保てるよう、家の中を整えていきましょう。
すっきり片付いた家で、気持ちよく新年を迎えられましたか。
大掃除できれいになった家を楽に保てるよう、家の中を整えていきましょう。
衣
Q:帰宅後、コートやマフラー、手袋などがリビングに散らかってしまいます。
A:物にはすべて「居場所」を作ってあげることが収納の基本です。
そして「居場所」は、すぐに片付けられるよう「使う場所」に作ることが大事。
コート類の「居場所」はクローゼットではなく玄関かリビングです。
ここにハンガーを用意して、コートやマフラーをかけるようにしましょう。
外出に必要な物を一カ所にまとめておくと、出かけるときも楽です。
食
Q:使いやすい食器棚の収納方法は?
A:使用頻度の高いものを取り出しやすい位置に置きましょう。
茶碗、皿、コップなどと種類ごとに分けてしまいがちですが、
家族の食器や毎食使う食器は分けて、
カゴなどに入れておくと一度に取り出すことができ、しまう際も簡単です。
またカトラリー類も、家族分を分けておくと使う際にすぐに取り出せます。
住
Q:部屋を少しでも暖かくしたいのですが。
A:窓からの冷気を防ぐのが一番のポイント。
長めの厚手のカーテンで、床との隙間をなくして
窓をすっぽり覆うのはもちろんですが、
窓に断熱シートやプチプチを貼るとより効果的です。
意外と忘れがちなのが、エアコンのフィルターの掃除。
汚れていると暖房効率が落ち、臭いやカビの原因にもなるので、こまめに掃除しましょう。
花
Q:屋外の草花は、どのような寒さ対策をすればよいでしょうか。
A:軒下などに取り込み、ビニール袋をかぶせたり、
新聞紙で覆ったりして冷たい風が当たらないようにしてあげましょう。
地植えの植物は、霜柱が苗や球根を持ち上げてしまわないよう、
マルチングを行って土の表面を覆い霜柱を避けましょう。
投稿者プロフィール

最新の投稿
カフェ・ドリンク2021.08.05つくばのおススメかき氷屋さん!【つくば】
アジアン2021.06.11ふわっとエスニックが香るベトナム料理をテイクアウト!【つくばみらい】
カフェ・ドリンク2021.05.27ニューオープン!話題の「むさしの森珈琲」へGO!【守谷】
旧_グルメ情報2021.04.26日本一を贈ろう!メロンフェア開催中!

最新クチコミ
現在クチコミはありません。クチコミお待ちしております。
クチコミをする