
心が和む和のインテリア。
とくにお正月やひな祭りは、和を意識したインテリアで飾りたいものです。
そこで活用したいのがちりめん。
絹織物の一種で、多彩な色合いと表面に細かな縮みがある風合いが、和のテイストにピッタリです。
小物や置物、リースやタペストリーなど、ちりめん素材のものを飾ってみましょう。
髪飾りやイヤリング、ブローチなどのアクセサリーは身に付けるだけでなく、ディスプレイしても素敵です。
またひな祭りに飾りたいのが吊るしびな。
ひな飾りにはたくさんの種類がありますが、小さな物なら簡単な手仕事で作ることができます。
作り方を紹介した本などを参考に、かわいらしい生地で針仕事を楽しんでみてはいかがでしょう。
投稿者プロフィール

最新の投稿
スクール2022.10.25【満席に付き受付終了:11月12日】『注文住宅vs規格住宅』無料相談会:建築とお金の専門家に聞く土地選び成功ポイント!そして、『注文住宅vs規格住宅』メリット&デメリット。第87回 消費者視点のはじめての家づくり相談会
スクール2022.10.25【満席に付き受付終了:11月12日】『空き家』『土地』無料相談会:業者さんに行く前に!基礎知識を!不動産とお金の専門家に聞く賢い『空き家』『土地』無料相談会。第86回 消費者視点の住まいの相談会
ショッピング2022.10.11シンヴィングプレゼント企画!
スクール2022.08.01【 満席につき受付終了:9月17日開催】『家づくりの最初の一歩』セミナー:建築費の値上りと建築会社の判断基準 守谷市・つくばみらい市・取手市・つくば市で住まいを考える ― 建築とお金の専門家に聞く 第85回消費者視点の住まいのセミナー

最新クチコミ
現在クチコミはありません。クチコミお待ちしております。
クチコミをする