1994年から続く地域情報紙『シンヴィング』の編集スタッフが作る情報サイト

間取りが家族を成長させる

投稿日: 2020年11月27日

間取りが家族を成長させる

自律性を育む目的で
子供部屋を設けたけれど、
外から帰ってくると
すぐに部屋に閉じこもり、
呼んでも返事をしない。
夜は遅くまで起きていたり、
休みの日はいつのまにか
出掛けていてカラッポ…

施工例

子どもを監視するわけではないけれど、
やはり心配はつきものです。

施工例

住まい工房ナルシマさんでは、
子どもがまだ小さい時は
家族の気配が感じるところ、
身近なところで過ごすことが
一番大事なことと話しています。
ダイニングテーブルや
リビングで勉強したり、
家族で一緒に寝たりすることも
子供が家族に甘えられる
大事な時間です。
「お父さん、僕の(私の)
部屋を作って下さい」
そう、子どもからお願いされてから
子供部屋を作ることがお薦めとのこと。
仕切りは壁をはじめ、
本箱やロールカーテンなどでも良いでしょう。
個々の家庭に合った家づくりを
ご提案して頂けます。
ご相談はお気軽に。


住まい工房ナルシマ

TEL 0120-885-119
ホームページ
住まい工房ナルシマ | 茨城の注文住宅 (narushimanoie.com)

シンヴィング12月号掲載広告

最新クチコミ

 

現在クチコミはありません。クチコミお待ちしております。

クチコミをする

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。
コメントと一緒に評価☆☆☆☆☆をお願いします。

CAPTCHA