1994年から続く地域情報紙『シンヴィング』の編集スタッフが作る情報サイト

モーニングにランチに。カフェにもなるパン屋さん。『トロワフレーシュ』

投稿日: 2019年4月26日

モーニングにランチに。カフェにもなるパン屋さん。『トロワフレーシュ』


294沿い取手白山のキャノン正門のすぐ隣にある、今年で8年目の「パン屋トロワフレーシュ」さん。
一体なんのお店なの?と思っている方も多いのではないでしょうか?
実際私は、お店オープンから何年も美容室だと思っていました。
趣のある木の扉を開けて店内に入ると、天井のライトでキラキラ光る、パン?ケーキ?
綺麗なディスプレイに思わずニンマリ。
1番に目に飛び込んでくるのは、デニッシュ生地とバゲット生地の上に色とりどりに並べられたオシャレな調理パン!
毎朝、90種類の季節に合わせたパンが並ぶそうです。
どれも魅力的で、あれこれ選んでトレーがいっぱいになってしまいました。
人気はサンドイッチ・バーガー・食パン・デニッシュ系のパンで、レジ横にあるサンドイッチとバーガーは、リーズナブルなコロッケバーガー180円やエビカツバーガー230円など種類豊富で、どれにするか悩みますね。

食パンは6種類。5枚切りと6枚切りの角食・ライ麦をまぶした山食・玄米ブレット、他にレーズンブレットやくるみパン、土日限定のデニィッシュ食パンがあります。
どれにしようか悩んだ時は用途に合わせたものを選んでくれるので聞いてみてください。
今回いちごのフルーツサンド用に角食パン10枚切りをつくってもらいました。
食パンの耳が苦手な我が家の子供達も耳までふわふわしっとりしているこのパンが気に入ったようでした。
贈答用に、お好きなラスク・マフィン・クッキーを、ギフトボックスに詰め合わせるのものいいですね。

カフェスペースはイスのテーブルとソファーテーブルがあり、ゆっくりくつろげるスペースです。
コーヒーが1杯目無料、おかわり50円でとても良心的です。
壁に飾られているアート作品を見に行くのも楽しみの1つです。
イタリア料理・パン・洋菓子の分野を修業した三兄弟で営むお店と聞き、お店の素敵な雰囲気に納得し、さらにファンになりました。

最新クチコミ

 

現在クチコミはありません。クチコミお待ちしております。

クチコミをする

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。
コメントと一緒に評価☆☆☆☆☆をお願いします。

CAPTCHA