そんな暑い夏は近所でサクッとカキ氷で涼みたい!
家族連れやカップル、友達同士からカキ氷マニアまでやってくるパーラートマトさんを紹介します。
つくばみらい市の小絹駅から歩いて数分。
飲食店が入る建物の一階奥にパーラートマトがあります。
カキ氷は一年中提供していますが本格的にオープンするのは5月〜9月末までです。
パーラートマトのこだわりは地元の材料と生シロップ
カキ氷に大事な氷は守谷市にある前川製作所内で作られているオーロラアイスを削っています。
シロップは全て自家製で火を入れない生のシロップ。
日々試作を重ねて今の生シロップにたどり着いたそうです。
いちごシロップは同じく守谷市にあるいちご園サンモリヤの紅ぽっぺを使用、トマトシロップはつくばみらい市の自宅のトマトをシロップ漬けにしています。
出来るだけ地元の材料を取り入れた生シロップにこだわっているそう。
カキ氷の種類は9〜10種類
時期によって種類が多少変わるそうですが、だいたい9〜10種類を揃えています。
一番人気はやっぱり生いちご!
サンモリヤのいちごをたっぷり使った生シロップの甘さがたまらないです。
パーラートマトの看板カキ氷はまんまるトマトが乗ったトマトのカキ氷。
かなりさっぱりした味わいで大人向きです。
日向夏のカキ氷は宮崎県産の日向夏はグレープフルーツのような酸味が爽やかなカキ氷。
全てのカキ氷にエスプーマがトッピングされています。
窒素ガスで作るホイップでスターバックスのホイップと同じ製法だそう。
びっくり!店主の気まぐれカキ氷はとても斬新
カキ氷なの?と驚いたウニ氷はウニと生クリームを混ぜたウニエスプーマソースにウニが乗った豪華なカキ氷。
食べる勇気がなかったので味を聞いてみたら、みたらしのような味わいの後にウニ風味がふわりとくるそう。
お気に入りのお客さんがいたり、横浜から食べに来た方もいるそうです。
機会があったら食べてみたい一品。
新作の気まぐれカキ氷は生姜強めのクラフトコーラ。ピリリとパンチが効いていて暑い夏におススメだそうですよ。
インスタ映え間違いなし!いちご畑をいただきます
生いちごのカキ氷にいちごがいくつもトッピングされたいちご畑。
なんと丼に入っています。大きい!
生いちごカキ氷の上に何個もいちごが乗っていて名前の通りいちご畑です。
可愛くて見るだけで気分が上がります!
スプーンを入れるとエスプーマの下には生いちごシロップがたっぷり。
氷はふわふわとした口どけで口に入れた瞬間に溶けていきます。
いちごの味をしっかり味わえる甘いシロップが氷に合い、スプーンを持つ手が止まりません。
エスプーマは程よい甘さでしつこくなくカキ氷のじゃまをしない、カキ氷をおいしくサポートしてくれています。
いちごのチョコクランチもトッピングされていて、たまにカリッと良いアクセント!
丼サイズなのでひとりで食べ切れるか?と心配しましたが、ペロリと平らげてしまいました。
すーさんの正体
シンヴィングエリアの飲食店で「すーさん」の愛称で親しまれているオーナーの鈴木さん。
パーラートマトの店舗は海鮮丼がおいしい「一笑一盃」でもあります。
新鮮な本鮪をメインにイクラやウニが盛られた海鮮丼はリーズナブルなお値段で大満足間違いなし。
海鮮丼を食べてデザートにカキ氷の組み合わせは最高です。
ハーフサイズにできるカキ氷もあるのでお腹にちょうど良いですね。
(マグロ、ネギトロ、ウニイクラが乗ったクワトロ丼)
すーさんの自宅はつくばみらい市にあるトマト農家。
トマト収穫のシーズンは店舗にて採りたて新鮮トマトが2kg500円で購入できます(トマトのみの購入も可能です)
またつくばみらい市で秋に開催されている「平沼花火大会」の実行委員長もこなしているすーさん。
地元と協賛者さんで作り上げられる手作りの花火大会は今年で5回目を迎えます。
7月1日から花火の協賛金の募集が始まるそう。
花火大会に協力でき参加もできるってなんだかワクワクしちゃいますね!
これから本格的な夏になると桃やイチジクのカキ氷も登場するとか。
今年の夏は暑くなりそうです。パーラートマトのカキ氷で涼みましょう!
パーラートマト
つくばみらい市絹の台2-4-8 Googleマップ
電話番号/ 090-4602-4462
営業期間/ 5月〜9月末 (店舗にて一年中提供していますが冬場は3種類ほど)
営業時間/ 12:00〜17:00
不定休なのでインスタグラムやTwitterをチェックしてください。
パーラートマト インスタグラム
パーラートマト Twitter
投稿者プロフィール

- 食べることが大好きで食べ歩きとおうちごはん作りが趣味。
食いしん坊すぎて人生半ばで調理師免許を取得。
毎日お弁当とおうちごはんをせっせと作っています。
近辺を散歩しながら野鳥や野花を観察することも好きです。
最新の投稿
アジアン2022.07.01暑い夏はワンコインでタイごはん!タイ食堂サワディー
イタリアン2022.06.106月19日開催!第3回「もりやdeマルシェ」に行こう!
カフェ・ドリンク2022.06.03地元食材を取り入れたふわふわカキ氷屋さん「パーラートマト」
カフェ・ドリンク2022.05.13からだに優しいものだけで作られたビーガンアイス「HARUWA」

最新クチコミ
現在クチコミはありません。クチコミお待ちしております。
クチコミをする